本文へ移動

ブログ

ハロウィンメニュー

10月31日はハロウィンメニュー!可愛いと大好評でした❤

秋の味覚御膳

秋の味覚を皆さんに味わっていただきました♪

可愛らしく型取られた秋の味覚ごはんがとても人気です♡

そうめんの季節ですね♪

食事アンケートで希望の多かったそうめん!夏らしいお料理にみなさん喜ばれていました!

鯉のぼりがオムライスに⁉

5月といえば鯉のぼり!可愛いオムライスに皆さんとても喜ばれていました♡

大阪ぐるめ!

4月のご当地ぐるめは大阪!ボリュームのあるオム焼きそばにみなさん驚かれていました!

今日のおやつはグリコのお菓子つかみ取り❣

お花見弁当2024

今年は2日間お花見弁当!とくにいなり寿司は皆さんとても喜んでくださいました!

美味しくて箸が止まらない♪

未来の介護福祉士☆

介護福祉士を目指している外国人の学生さんの入学式に参加してきました♪

お花見弁当

毎年ご好評いただいているお花見弁当が登場!
玄関から可愛くお出迎え♡
いちご、菜の花、たけのこ、あさり。旬の食材が詰まっています♡

天気がいい日は外で体操♪

外で身体をのばすのって気持ちがい~い♪

ぷるみえのコッペパンですよ~

豊町にあるパン屋「ぷるみえ」さんからコッペパンのテイクアウト
どれにしようか迷っちゃう♡一番人気はりんごジャムでした!

春ですね

ご利用者様から人気の赤飯と茶碗蒸し、煮魚を献立に取り入れました

ふき味噌作り

利用者様から、ふきのとうをいただきました!ふきみそを作ります♡
出来上がったふきみそにつけるラベルを作ってくださっています~
完成~♡ごはんがすすむおかずができましたよ~

新メニュー!鶏南蛮そば

今日の昼食は鶏南蛮そば!そばは人気メニューのひとつです(^^♪

新メニュー!ガパオ風丼☆

献立表をみたご利用者様から「どんな料理か想像できない」と数日前から話題になってました♡

ミスタードーナツがやってきた!

ドーナツ5種類!どれが人気かな~♡「ひとつだけ?」なんて声も!

なんだって?!ブロッコリーが!

ブロッコリーを炊飯器に入れてるー!なにができるんでしょうか。わくわく♪
ブロッコリーごはんの完成☆生のまま炊く発想に利用者様と驚きです!

春のお彼岸ですね

「仏様より先にいただいちゃった」とにっこりでした。

ひな人形を飾りました

ご利用者様が飾ってくださっています。ありがとうございます。

協会けんぽから表彰されました!

健康保険事業の推進に尽力したことにより、表彰されました~!

アール・ブリュットしばた

新発田市役所脇あおり館にて開催!最終日にいってきました~
めだか販売店エンジョイさんの作品。個性があふれて、それぞれの世界観に魅了されました
どれも素晴らしい作品でした。たくさんの方の記憶に残る作品作り。素敵な才能です(^^♪

うさぎケーキ

うさぎ年にちなんで♪個性あふれるうさぎ達をご覧ください!

本年もよろしくお願いいたします

鮭といくらのちらし寿司、とっても華やか♡茶碗蒸しも大好評!

書初め

あけましておめでとうございます。良い年になりますようにと願いを込めて

正月飾りのお花を生けました

お花が好きなご利用者様♡花瓶の高さに合わせて長さを切っていきます
あっという間に形ができていきます。まわりのご利用者様も見入っています
完成~!華やかなお正月になりますね。玄関や各お部屋に飾らせていただきました。

正月飾りのお花

好きな素材を選んで仕上げていきます。世界にひとつだけの特別な飾りです
素晴らしい!!センスが光っています!!

今日は楽しいクリスマス

サンタさん登場~!メリークリスマース★
ダンスで盛り上げます♪
サンタさんからささやかなプレゼント♡

クリスマスバイキング

皆さんお待ちかね!月に1度のお寿司バイキング♪
デザートもクリスマスらしくてかわいい!全種類選ぶ方も♡

パン屋さんの焼き立てパンですよ~

一番大きいラムレーズンパンが一番人気。食欲が元気でいる秘訣ですね

もうすぐクリスマス

デイサービスご利用者様の作品です

いい香り♪ポプリ作り

好きな色を選ぶところから楽しい♪
丁寧に編んでいきます
お持ち帰り。クリスマスは誰にプレゼントしようかな♪

根菜汁ぶるまい

寒い季節にぴったり!大鍋で味噌汁作り♪
割烹着がよく似合っています。本人希望で顔出しNGです笑 たくさんおかわりしてね~

テイクアウトランチ

彩りがとってもきれいで目が喜びます♡

いよいよ大根収穫

大根はどこまで大きくなったかな、わくわく♪
「おい、みてよ、このかわいい大根」利用者様も笑みがこぼれます
プランターとペットボトルで大根ができるなんて感動ものです!
1本ずつ新聞紙にくるんで、販売の準備です

大人気 ぎょうざ作り

包丁使いも慣れたもの♪にらたっぷりいれますよ~
きれーい!包むのも手先の運動です♪手際よく包んでいきます。
完成~♡部屋中にぎょうざのいい香りが♡

冬至ですね

柚子をたっぷり浮かべたゆず湯であったまっていただきました

盲導犬ヨナちゃんありがとう!

長いこと、ほっとしばたに通ってくれたヨナさん、この度卒業しました
別れに涙を流すご利用者様も。いままでありがとう!

干し柿

包丁を使う機会も減った皆さま。スムーズに皮をむいていきます
早い早い!あっという間に出来上がりです
美味しい干し柿にな~れ♪

はじめてのパンバイキング

近くのボン・タケダさんから焼きたてパンを配達していただきました♪
どのパンにしようかな~ 10種類もあって迷っちゃう♡
特にあんぱんが人気!すぐに売り切れました
その時の気分で好きなものを選んで召し上がってくださいね♡来月もお楽しみに!

さわし柿

立派な柿をいただきました♪早速さわし柿です
慣れた手つきで作業がすすみます。皆さん早い、早い!
全部で120個の柿をさわしました♪渋が抜ける頃が楽しみ~♡

ひまわりデイサービス大運動会

赤組がんばれ!白組がんばれ!
どちらもボールを譲らない!勝つのはどっちだ!?
マスクをしていても、皆さんの笑顔がわかるほど大盛り上がりでした(^^)

栗ご飯ですよ~

今月も大人気の栗ご飯を♡豚汁とかぶの煮物でからだもぽっかぽか~

将棋対決

ご利用者様と職員が将棋をしています。二人の背中から真剣さが伝わってきます

野菜はどうなったかな?

一か月足らずでここまで芽がでました♡野菜の成長をみるのもデイサービスにくる楽しみです。
そして気になるこちらも。葉っぱでわかりますか?どうなっていくのかわくわくしますね(^^)

秋の味覚献立

さんまが美味しい季節になりましたね♡おいしそ~う!

ぶどう狩りにでかけました

聖籠のぶどう園までおでかけ。空に広がるぶどう畑にわくわくします♪
ご自宅にお土産を買って帰りました。巨峰、シナノスマイル、シャインマスカットが人気でした。

敬老会

ご長寿クイズ!珍解答で大盛り上がり!
白寿のお祝い。おめでとうございます♡
お昼はリクエスト第一位の栗ご飯でした

秋のお楽しみ会

うさぎのコスチュームに皆さんくぎ付け!歌とダンスで盛り上げます♪
豆腐と白玉粉でやわらか団子を作りました。「おいしい!」と大好評♪

今夜は十五夜

昼食はお月見うどん。みなさん今夜は十五夜ですよ~

野菜の苗を植えました

冬の野菜、おでんに欠かせない、そう「大根」♪慣れた手つきで苗をまいています
ん?これはなに?お楽しみだそうです。気になりますね。

しばたとまつりといえば「蒸気パン」

「おいし~い」「また出してね」と大好評!

しばたまつり

豚肉の梅煮と茶碗蒸し。大好評でした!
「茶碗蒸しおかわりしたいくらいだ」とお褒めの言葉をいただきました

スイカでフルーツポンチ

利用者様作♡「こんなこと初めてだ」と面白びっくりな経験だったようです

皆さんお待ちかね!月に1度のお寿司バイキング

どどーん!食べ放題ですよ~!
デザートもどれにしようか迷っちゃう♪
選ぶ楽しみ、食べる楽しみ♪

音楽の祭典!2022

楽器・歌・ダンスなんでもあり!自分の得意なことを披露してくれました♪
皆さんライブうちわを持って、盛り上がってまーす( ^)o(^ )
大笑いしたあとのおやつはアイスクリーム屋さん♪お好きなアイスをどうぞ~
どれにしようか悩むな~♡

食べたいものランキング第1位 そうめん

暑い日には冷たいそうめんが食べたくなりますね♡おいしそ~う

夏に食べたいもの

アンケート結果はこちら!8月もお待ちしてま~す

今日も気持ちよさそうに泳いでいます

水槽は職員がこまめに清掃しています。めだかがいきいき泳ぐ姿をみにきてくださいね。

夏祭り2022

今年もやってきました!ちょうちんや神輿を飾って祭りの雰囲気を演出。皆さまわくわく♪
スイカ割り♡おいしそ~う!
昼食は焼きそば!目の前でいいにおいがしてきて、食欲がそそられます。
祭りらしい料理が並びました。焼きそばをおかわりする方が多かったです♡

移動式喫茶店がきましたよ~

「いらっしゃいませ~、なにがいいですか~?」
みかんジュースとメロンソーダが人気でした!

おたのしみ演奏会

月に一度の演奏会。季節の歌や昔なつかしい歌まで。皆さん口ずさんでいます♪
音楽療法士と職員のコラボレーション!リコーダーの音色が響きます♪

七夕

おやつは天の川をイメージした水まんじゅう
さっぱりとしたそうめんと天ぷらが好評!

ほっとむらかみグループホームに行ってきました

グループホーム近くからパシャリ。この絶景!!!
職員さんのお庭で育ったお花が飾られていて、玄関も華やか~
もうすぐ七夕。施設内からも四季を感じられます

ほっとしばたのまわりをお散歩♪

玄関には季節の花を飾っています 色合いがきれいな紫陽花~♡
中庭には利用者様が育てているミニトマトがたくさん!
いい色になってきました♡おいしそ~う
大きな水槽にはめだか!みんなの癒しです

あやめ弁当 第2弾!

淡いピンクが可愛い梅ごはんを花型にくり抜いて。あやめ弁当の完成~☆
新発田のこにもが大人気(^^)/さっぱりした梅ご飯で食事もすすみます

ほっとひといき 今日はケーキです

おからの抹茶ケーキとメロン♡利用者様から「今日きてよかった~」「メロンが甘い~」の声をいただきました!

あやめが見頃になりました

鯵、新生姜、アスパラ、みょうが、枝豆、メロン。旬の食材をお弁当箱に詰めて♡
お粥の方にはゆかり粉をいれて御膳にしました。

山菜そば

ご利用者様より「そばが食べたい」のリクエストをいただき今月は山菜とろろそばにしました

今日のおやつはシュークリーム

シャトレーゼさんのダブルシュー♡おっき~い!!!

暑くなってきました!

メロンがのった杏仁豆腐が喜ばれました♡

今日のお昼はきつねうどん♪

どどーんっ!麺類は大人気です★

新登場★ブロッコリーのペペロンチーノ風

ブロッコリーをオリーブオイル、にんにく、塩で味付け。シンプルだけどとっても美味しい!

母の日

感謝の気持ちを込めて、職員からカーネーションのプレゼント
お昼ごはんはちらし寿司~♪
新発田市和菓子屋「やまの辺」さんのフルーツ生ロール!すっごくおおきい!

今日はこどもの日

デミグラスソースのオムライス~♡コンソメスープ、サラダと一緒にどうぞ

お豆と抹茶のふんわりケーキ

甘納豆を入れた手作りケーキ。黒糖の香りとふわふわ食感が大好評(^^)/

5月も特別なおやつがありますよ~

新発田市内のお菓子屋さんのケーキも登場~ わくわく♡

旬真っ只中!越後姫をふんだんに使ったクレープをおやつに

厨房スタッフさんが一つ一つ丁寧に盛り付けをしてくださいました♡

いちご4粒!贅沢~♡!

いちごエクレア登場!

見た目の可愛さに皆さんから歓声があがりました♡

今が旬!越後姫を使ったスイーツ

「この日を楽しみにしていた!」と話して下さるご利用者様も♪
季節の果物を添えて。

桜満開

桜の季節がやってきました
あさりの炊き込みご飯、トラウトサーモンの塩焼き、たけのこの煮もの♡春の食材が勢ぞろい!
お弁当を食べたあとは春のお茶会♪
点てたお茶に合う、お菓子をご用意しました♡

ほっとひといきティータイムはじめました

本日の主役、越後姫様ご到着~
越後姫に抹茶ケーキを合わせて。春のデザートが完成

新メニューお好み焼き風オムレツ

キャベツ、紅しょうがを加えたオムレツです。ソースとマヨネーズでお好み焼き風に~♡

大人気ドライカレー

今月は新登場「りんごサラダ」と一緒に。りんごの甘味とキャベツがよく合います♡

平野歩夢くん感動をありがとう

北京オリンピックでご活躍された平野選手の地元、村上料理でお祝いを!

あつあつおでん屋さん

冬に食べたい料理投票 第1位 おでん!!

全部で8種類。「どれにしようかな~、全部!」楽しいやり取りがつづきます

あつあつおでんの完成~!

ふろふき大根振る舞い

利用者様お宅から獅子柚子をいただきました~!

慣れた手つきで作業が進みます

雨の日にも楽しみを

傘に名前を入れました。さりげなく内側も可愛く♡

ちょっと早いお正月料理つくり

❁お献立❁赤飯、豚の角煮、豆乳汁、野菜浸しです(^◇^)

角煮の下ごしらえ中~

包丁さばきが料理人並み!職員一同驚きと感動でした!

出来たてあつあつ♡いい味だ~と大好評!

鍋の季節になりました

鶏塩鍋の出来上がり!中華おこわもいい感じ♪
「ねぎはこれくらい分厚くていい?」「鶏肉はここに並べるね」利用者様同士の会話がはずみます
おいしーい!おこわも大好評!レシピをお持ち帰りいただきました

今日のおやつはクレープ

バナナ×生クリーム×あんこが一番人気!

職員もご利用者様も初めてのハンドミキサー。「おお~」と声があがります

うすーくまるーくおおきくね~ 

「おっ!いい色~」笑みがこぼれます♡

五平餅作り

ピーナツ味噌の香ばしい香り~♪

さすが岩船産コシヒカリ!粘りが強い~(*'▽')

フレンチトーストを作りました

上手く焼けました♪「家でも作りたい!」とご利用者様に大好評~♡

初秋のころ ギャラリーほっとしばた ご利用者様作品集

初秋のころ ギャラリーほっとしばた 介護士 五十嵐匡輝

ほっとしばたケアセンター介護士、五十嵐匡輝が作った絵本です。

抹茶蒸しパンを作りました

完成~♪きれいな色合いと甘い香りに皆様笑みがこぼれます

さぁはじめますよ~ まずは牛乳を入れて♪

どれどれ♡ホットケーキミックスも入れようかな~

今日はひなまつり

昼食はちらし寿司です♩
おやつは桜餅。皆様に春の訪れを感じていただきました

焼きりんごを作りました

熱々のりんごにバニラアイスを添えて♡
りんごの唄を歌って出来上がりを待ちます♩

2021節分のごはん

鶏そぼろを酢飯に混ぜ込みました♪

令和2年12月 グッピーたちのクリスマス

本社玄関 メダカたちもクリスマス気分を味わってます❣

シクラメン、この時期にピッタリのお花です(^^♪

サンタクロースさん見つけてくれるかな?

サンタさんがいつも見守ってくれてますよ(^_-)-☆

今にも飛び出しそう!サンタさんに光がさしてます。きっと良いことがあるかもしてません。

令和2年11月「除菌 手・洗う」

お水がでるかな❓タッチ❣

あ~☆ でたでた♡ ごしごし♬

利用者様の大事な手すりです。毎日除菌❣除菌❣

ご面会者様、来客様、多数で使用するスリッパです。安心してお使い頂けますように(^人^)

令和2年11月4日 菜菓亭さんが来ます!

秋ですね。マロンパイがおいしそうですねぇ。

令和2年10月8日 菜菓亭さんが訪問販売にきてくれました

菜菓亭さんがたくさんのお菓子をもってきてくれました。利用様や職員もお買い物をたのしんでいました。

昼食後でしたが、どれにしようかな?悩んでます・・・・

私の好きなお菓子があるわぁ‼  これにしましょう。

これと❣これと❣・・・・・

令和2年7月27日 佐渡からクワガタムシが届きました!!

クワガタムシが佐渡から沢山届きました!!

大きいクワガタムシ
小さいクワガタムシ 全部で10匹います!!

すごい勢いでゼリーをどんどん食べます!!

利用者様、じーっと見つめていました。
懐かしいなと・・・昔を思い出されていました!!

夏の風物詩

受付にクワガタムシが仲間入りしました。
利用者様興味深々です。
グッピーの隣に・・・いい感じです!!

はじめまして!!ほっとしばたケアセンターのグッピーです。

夏なので、水槽の壁紙をハワイアンにしました!!
グッピーも大喜びです!!

ハワイの海を楽しそうに泳いでます!!

クワガタムシも仲間入りです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

すまいる保育園へ出張

クワガタムシが施設内のすまいる保育園の子供達のもとへ出張です!!いい仕事してます。

興味深々

子供達は思わぬ訪問者にくぎづけでした!!

かっこいいねー!!

クワガタムシから離れない子供達でした!!

5月 省エネに取り組んでいます!

国土交通省告示に基づく第三者認証

ほっとしばたケアセンターでは、環境に優しい取り組みをしています。この度エネルギー消費量56%削減に成功しました!!

新潟建築確認検査機構から認証されました

パネルが届いたので、受付に飾らせていただきました。ハクサンツドリの山草と一緒に・・・

令和2年4月 テレビ放送されました!!

ほっとしばたケアセンターの使用している安全・安心の殺菌水が紹介されました!!

夕方の報道番組で取り上げられました!!

毎日の手洗いで使用しています。

手をかざすだけで、消毒液がでるので衛生的です。

毎日の殺菌作業に使用しています。

安全・安心な殺菌水なので、職員も安心して使用しています!!

利用者様のお部屋の加湿器に使用しています。

身体に安心の殺菌水なので、利用者様にも喜ばれています!!

4月 桜見学 

令和元年8月 模様替えをしました!!

利用者様に好評です!!

職員にも好評です!!

リフレッシュ

職員総出で模様替え!!

利用者様に喜んでいただきました!!

頑張りました!!

令和元年 夏

利用者様に好評です!!

職員にも好評です!!

リフレッシュ

職員総出で模様替え!!

利用者様に喜んでいただきました!!

頑張りました!!

令和元年(スペシャル6連休 職員の休日) 北海道旅行満喫してきたそうです!!

女性職員がスペシャル休日(6連休)北海道旅行満喫!!

美味し~

おたる運河

令和元年7月22日 委員会活動 社内研修

職員は何事も真剣に取り組みます!!

安全管理委員会

看護職員より医学の基礎知識についての社内研修

社内研修

新入職員歓迎会 & 納涼会   令和元年6月14日(金)

これより歓迎会スタートします!!
すまいる保育園の職員です!!
お料理美味しかったですね
沢山飲みました!!
楽しかったですね
新入社員とショートステイの皆さん!
恒例100円ゲーム!
私が勝者です^^
中途職員挨拶
締めの挨拶
皆さんありがとうございました!又、明日から頑張りましょう!!

第10回 介護保険勉強会

皆様、本日はありがとうございます
からだの内側から若々しくいられる食事とは・・・
歌って踊る「笑栄会」さん!
最後は皆さんと一緒に踊って笑顔に♪

第10回 介護保険勉強会

令和元年5月19日(日)
第10回 介護保険勉強会が行われました。
当日は晴天に恵まれ27名もの方々にお越しいただきました。
管理栄養士の船山から、
『知って得する からだの内側から若々しくなる食事 教えます。』
と題し、若返りの秘訣をお話しさせて頂きました。
皆さん相槌をうたれたり、メモを取られたりと真剣に聞いてくださいました。
 又、ボランティアの『笑栄会』さんにお越しいただき、本格的でとても楽しい歌と踊りを披露して頂き大盛況でした!
 
 参加してくださった皆さんから、「ためになるお話を聞かせていただきました。」「今日は皆さんと一緒に笑って良かった。」等のお言葉をいただきました。
 
 今回参加された皆様、また歌や踊りで会場を盛り上げてくださった
笑栄会の皆様、大変ありがとうございました!
 
 
 
 次回開催日:10月20日(日)
 
詳細等決まり次第、お手紙やホームページでお知らせいたします。
どなたでもご参加できますし、参加費は無料で行っております。
是非一度お越し下さい!!

第16期方針発表会 11月2日(金)18:30~

参加者集合

方針発表会 代表取締役社長

経営理念

あがのグループホーム 管理者

むらかみグループホーム 管理者

レッツ倶楽部 ほっとしばたたんぽぽ 管理者

小規模多機能型居宅介護 管理者

しばたグループホーム 管理者

すまいる保育園 園長

デイサービスひまわり 管理者

懇親会 受付

懇親会 乾杯

至福のひととき

歓談中

歓談中

歓談中

歓談中

歓談中

歓談中

歓談中

歓談中

歓談中

歓談中

永年勤続表彰

個人最優秀賞(MVP) ショートステイ 藤井愛美さん

個人最優秀賞(MVP) デイサービスひまわり 川崎彩香さん

チーム最優秀賞(MVP) むらかみグループホーム

ワンコイン握って!! じゃんけんゲーム

一足早いお年玉ゲットは誰の手に・・・☺♡☻♡☻♡☻♡☺

勝者は誰だ!!

勝者はどっち!!

勝ったー(笑)。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

締めは・・この人に 

社内研修 10月8日(月)18:00~19:00

緊急時対応のシミュレーションを実演!
いつ、どこで、誰でもスムーズに対応するための訓練を実施。
事故発生防止、リスクマネジメントについて
安全管理委員会より事故の再発防止をするための、事故原因の根本を探る手法『なぜなぜ分析』の発表をし、職員皆で学びました。

委員会活動 10月8日(月)19:00~20:00

衛生管理委員会

ノロウィルスやインフルエンザなどの感染症の流行期を迎え事前に備品関係の確認を行ないました。

身体拘束廃止委員会

委員会活動 9月10日(月)19:00~20:00

 衛生管理委員会
ノロ対応ロープレの振り返り
全部署統一備品の確認
 
安全管理委員会
事故実例なぜなぜ分析にて対応策検討
10月の社内研修「事故発生防止・リスクマネジメント」の打合せ
身体拘束廃止委員会
スピーチロックについて各部署からの現状のまとめ
接遇委員会
身だしなみの現状確認
笑顔で挨拶のロープレ
 

社内研修 9月10日(月)18:0~19:00

今回の社内研修は、衛生管理委員会から、ノロウィルス対応に関して実技を踏まえ学習致しました。
 
ノロウィルス対応を、実技でより分かりやすく説明して頂きました。
 今年3月に開園した『すまいる保育園』の現状を
職員の皆さんにより知っていただく為の時間でした。
 保育園のことは、介護職員も普段あまり関わることがないため、知っているようで知らないこともあり、皆さん話しを真剣に聞かれました。

外部講師研修会 9月10日(月)

 
 
 
 各部署の目標をマンダラートを使って作成した内容を確認していただき
 
ました。
 
その中で特に行動目標は、より具体的に記入する事が重要であると指導を
 
受けました。

外部講師研修会 8月21日(水)

 
 
 目標管理のための「マンダラート」をもとに、2班にわかれより具体的に行動を行う為に指導を受けました。

放課後学習会

H30年8月10日(金)18:00~19:00
神田看護師主宰 『認知症を考える』
 
前回の学習会において、「認知症介護」の迷いや疑問についてアンケートを実施した結果。
 ◇チームで同じケアをしたい
 ◇相手の思いに沿えない時がある
 ◇コミュニケーションの取り方
 ◇話しのネタを出すのが苦手
 ◇拒否が強い時の対応の仕方は?
 ◇良い意味のワンパターン
 アンケートからの疑問や迷いについて話をしていただいたあと、過去にあった様々な事なども含め、グループワークで話し合いました。
 利用者様とより良いかかわりができ、いつも笑顔で過ごしてもらえますように。
 
 

社内研修

H30年8月6日(月)18:00~19:00
 
 テーマ:医学の基礎知識 ~介護現場の医学知識~
 
 社内の看護職員が講師となり、介護の現場で必要な最低限の知識を学ぶため、今回はクイズ形式で行いました。参加職員から、『楽しかった』、『飽きない』、『こういうやり方もあるんだ』などの声が聞かれました。

委員会活動

<安全管理委員会>
介護事故を防ぐ為、再発防止の為、事故実例に基づき、『なぜ5段階』分析を実施。
<身体拘束廃止委員会>
スピーチロック『0』を目指し、先輩職員が後輩職員に指導出来るレベルになれる様に活動。
 
<衛生管理委員会>
ノロウィルス感染症対応実施
発生した場合や、疑いがある利用者様が発生した場合の対応方法を、実技を通じマニュアルの確認を行ないました。
<接遇委員会>
『身だしなみ』ルールに基づいて、正しい『身だしなみ』が出来ているか、自己チェックを実施していく。

納涼祭

納涼祭

☆☆☆参加者集合☆☆☆

すまいる保育園スタッフ紹介

みんな元気で頑張ってま~す

すまいる保育園

保育士、栄養士、調理士など子供たちの健やかな成長を願って

すまいる保育園

美女軍団保育園のスタッフに野獣加わる(笑)
お父さんも元気です いえい~
おかあさん元気 いえい~
もひとつ おにいさん いえい~
おねえさんも元気 いえい~
締めの挨拶 マイクはく奪 (笑)
ざわつく美女と野獣

社内研修

H30.7.25(水) 18:00~20:00
テーマ:『介護現場でのチームを作るリーダー像、管理者像
     について』
 
 新潟県介護福祉士会より講師に、『前田喜代子氏』を招き、2時間の講義をお聞きしました。
誰でもがチームの中でスタッフリーダーとしての自覚を持ち、役割を果たす事ができる。

 
グループワークでは、「チームメンバーには、どのような人がいるか?」
「あなたはリーダーとしてどんなタイプですか?」
「理想のリーダー像はどんなリーダーですか?」
話し合われた事を発表し、2時間の講義があっという間に終了しました。

 

放課後学習会

 < 神田正看護師主宰 放課後学習会 > 
7月12日(木) 18:00~19:00
 
 毎月1回行っている自主参加型学習会です。
今年のテーマは認知症で、「対応に苦慮している事」や「今やっていることがこれで良いのか」と言う悩みなど、
職員から出たアンケートを基に話し合っています。
利用者様に居心地の良い時間を過ごしていただく為に・・・・。
 

外部講師勉強会

7月10日(火)14:00~17:00
 
 サービス基準書(マニュアル)の確認作業を行なっています。
また、目標管理にマンダラートを取り入れて、マネジメントの手法を学んでいます。
 

委員会活動 7月9日(月)19:00~20:00

『衛生管理委員会』
ノロウィルス感染対応マニュアルについて
現状のマニュアルを基に、毎年確認・見直しを行なっています。
『安全管理委員会』
介護事故をなくすため、過去の実例を基に「なぜなぜ5段階」分析で事故の根本的原因の追究を行ない、再発防止に取り組んでいます。
更に、車輌事故ゼロを目指しています。
『身体拘束廃止委員会』
スピーチロックゼロを目指し、<利用者様を尊重した言葉がけを行ない、きちんと同意を得てから動作に移る>事を念頭に、利用者様には気持ち良い時間を過ごしていただくために・・・。
『接遇委員会』
<笑顔>の大切さを体幹するため、メンバー全員で、<笑顔で挨拶>の練習を行ないました。
まだまだ笑顔が足りないですねsmiley
 

社内研修 6月27日(水)

『介護職員のチームワークの構築とチームケアの実践について』
 
 新潟県介護福祉士会より講師に『樋口美和子氏』を招いて、2時間ほどの講義でした。
 チームとグループの違いを理解したうえで、チームワークの重要性や、
チームケアとはいったい何なのかなどを学ぶ。
利用者様にとって居心地の良い居場所を作る事がチームケアである事などを知る事が出来た。
 実際に「チームケアの実践」をテーマに、グループワークを行ない、チームケアの大切さを知る事ができ、今から取り組もうと決意を新たにした瞬間でした。
 ※写真はグループワーク中のものです

 
RSS(別ウィンドウで開きます) 

社内研修

2018-07-11
7月9日(月) 社内研修および伝達講習
 
社内研修 『記録について 報連相』
  介護記録は何のために書くのか
   ポイント1~8を学びました。
  報連相は日々の様々なシーンで行われています。
  しっかりと現場の中に生かしていきたいと思います。
 
伝達講習 『人権と権利擁護、虐待の現状と対策 ~高齢者・障がい者の「思い」を理解する~』
   伝達講習は、職員が様々な研修を外部で受けて来た事を、研修と言うかたちで職員に伝えています。
 
 
 

すまいる保育園 ささやかなお祝い

2018-03-19
      
3月19日月曜日(月) 市内にある北辰館にて、
 
ほっとしばた 『すまいる保育園』竣工にご尽力いただいた、
 
工事関係者の皆様をお招きしてお食事会を行いました。
 
当日は、保育園に新しく入職した保育士・看護師も参加し、
 
にぎやかな会となりました。
 
これから保育園スタッフ皆で、園を盛り上げ、
 
子供たちはもとより、ご家族の方々にも喜んでいただけるよう努力してまいります。
 
                               すまいる保育園 渡邉亜紀子
 

第2回 すまいる保育園体験説明会

2018-03-19
 3月10日(土)に第2回体験説明会を行いました。
 
生後6ヶ月のお子様と1歳9ヶ月の2組の親子に参加して頂き、一緒にご飯を食べていただきました。
 
入園に関する事や離乳食についてなどの情報交換をさせていただきました。
 
 今回は、ほっとしばたグループホームまゆみ庵の場所をお借りしたので、食後に7段飾りのひな人形を
 
園児さんに見てもらったり、高齢者の方とふれあったりと楽しいひと時を過ごしました。
 
 すまいる保育園では、管理栄養士が献立をたてて調理にあたります。
 
心身が育つ大切な時期に「食育」を通して健やかな成長をフォローしていきたいと思います。
 
☆★☆4月7日(土)・4月8日(日)に内覧会を予定しています☆★☆

 

外部講習勉強会

2018-04-16
平成30年4月13日(金)
 
毎月実施している、外部講師を招いての勉強会を行いました。
 
 今回は、『マンダラート』を使って目標を実現させた方法を指導いただきました。
 
皆さんは、この『マンダラート』をご存知ですか?
 
今や時の人、メジャーリーガー『大谷翔平』を作り上げた、目標達成用紙こそが『マンダラート』です!!
 
私たちも大谷に学び、目標達成に向け、行動を明確にしようと、講師に指導を受けました。
 
皆、目標を達成すべき、確かな手ごたえを感じた時間でした。
 
                                       総務 板垣 春彦

社内研修『心の健康づくり』について

2018-03-14
平成30年3月12日(月)18:00~19:00
 
テーマ:職場の安全と健康は、良いコミュニケーションから作られる
 
講 師:産業カウンセラー  百都 礼子氏
 
 今回の講義は、「コミュニケーション技術の中でも、『アサーション』技術を高め自信をつけよう」でした。
 
 この『アサーション』とは、
 
 ○無理なく自分を表現して、平等な人間関係を作る技術である
 
 ○相手の自己表現も大切にし、受け入れる態度を持つ
 
 ○自分のストレス(意見をはっきり言えない・人の話を素直に聞けない)などを軽減して、
 
  自尊心を高めるための能力、技術である
 
  < 注意 >  ◆相手を自分の思うように変化させるものではない
          ◆相手が自分を理解してくれるかどうかは別問題である
 
 自己表現には3つのタイプがあるそうで、
 
  1.非主張的自己表現(不満や苛立ちが残る)
 
  2.攻撃的自己表現(優越感・不安・怒りなどを感じる)
 
  3.アサーティブな自己表現(違いを認めた豊かな人間関係)
 
 必要なのは、3.のアサーティブな自己表現、つまり「自分の気持ちや意見を大切にして状況に応じて
 
 適切に自己主張をするが、相手の気持ち・考えも尊重して聞く姿勢がある。」
 
 ”話す”と”聴く”を両立させていることなんですね。
 
 アサーション技術を身につけ、より良い人間関係を築いていきたいものです。
 
                                    総務 板垣 春彦
 
 

委員会活動

『安全管理委員会』
 
事故再発防止
 
「なぜなぜ5段階」
『衛生管理委員会』
 
熱中症・食中毒予防
 
委員会内にて研究発表
『身体拘束廃止委員会』
 
各部署内で実態アンケート
の実施内容報告
 
スピーチロック
ゼロを目指して
 
『接遇委員会』
 
お客様対応の
ロープレトレーニング
 
質の高い接客サービス
を目指して

役職者勉強会

平成30年6月22日(金)
 
★『部下を動かすマネジメント』について学ぶ
 ◆リーダーの役割
 ◆リーダーのあり方
 ◆部下マネジメントのポイント
★身体拘束について
★事故再発防止対策へ向け『なぜなぜ5段階』分析
 グループワークで事例研究
 限りなくゼロを目指し、原因・対策・実行を行なうために
 

社内研修

6月11日 社内研修
 
テーマ:熱中症と食中毒について
 
 暑くなるにつれ、熱中症患者は増加してまいります。これから7月~8月はもっとも多い時期を迎えます。
 
室内の温度調節やこまめな水分補給を忘れずに行ないましょう。
 
研修では、基本的な事を職員皆んで再度確認し合い、
 
高齢者の方々に安心して過ごしてもらえるように心がけていきます。
 
 
 
 

第8回 介護保険勉強会

齋藤先生ご講義

○なぜ特定健診が必要なのか
○生活習慣病が増えたわけ
○生活習慣病の特徴
○生活習慣の改善

まずは、食事から!思い当たる事はないですか?

運動と食事でバランス良く

生活習慣病における食事のお話し

高血圧・糖尿病・脂質異常症

自宅でできる自主とれメニュー ~座ってできる運動説明~

膝伸ばし ~膝の前面の筋力強化~

手は楽な位置に置き片脚ずつ膝を伸ばし、伸びきったらつま先をしっかり上げましょう。下ろす時は2~3秒かけてゆっくり下ろします。まずは10回ずつ行いましょう。
正しく行えていれば膝の前側の筋肉を使った感覚と膝裏が伸びた感覚があります。

もも上げ・跨ぎ ~体幹筋、股関節周囲の筋力強化~

ももを上げた所から下ろす際はゆっくり2~3秒程度かけて下ろしましょう。
身体が後ろに倒れない程度にももを上げましょう!
まずは10回ずつ行いましょう。
棒を目印にして、引っかからないように跨ぐ運動もしてみましょう。

ボール挟み ~内ももの筋力強化~

ボールを股の間に挟み、3秒間つぶし続けます。
まずは10回ずつ行いましょう。
※ボールがなければ、バスタオルや座布団などでも代用できます。

かかとあげ ~スネとふくらはぎの筋力強化~

かかとを上げた時は、足の親指側にしっかり体重をのせるよう意識しましょう。

つま先上げ ~スネとふくらはぎの筋力強化~

つま先を上に上げた時は、最後しっかり止めましょう。
10回ずつ行いましょう。

マシン体験

立ち上がりの動作と歩行の安定を図ります。

マシン体験

立ち座りの動作が楽になります。

マシン体験

背筋が伸び胸が開き呼吸が楽になります。

マシン体験

皆さんいろいろなマシンを体験し満足

個別相談

介護の個別相談を行っております。
 平成30年5月20日(日)第8回 介護保険勉強会が行われました。
前日の雨とは打って変わって、晴天に恵まれ24名の方々にお越しいただ
き、斎藤医院理事長の斎藤宣雄先生から、『生活習慣病について学ぼう』
と題し、30分程の講演をして頂きました。時折メモを取られながら、
貴重なお話をして頂きました。
 その後、当センターの管理栄養士より『食事について』や「運動と食事
でバランスよく」減量するにはなど、笑いをまじえて話していただきまし
た。
 休憩を挟み、介護職員とともに『転倒予防のためのトレーニング』で少
し体を動かし、質問など個別に対応しながら、レッツ倶楽部 たんぽぽの
マシン体験も行われました。
 皆さんお帰りの際には、「大変良いお話を聞かせていただきました」、
「また来たいと」言っていただきました。
 
 
 
 次回開催日:10月21日(日)10:00~12:00
 
どなたでもご参加できますし、参加費は無料で行っております。
是非一度お越し下さい。
 
            担当しばたグループホーム管理者:高山
    
  
 
 

放課後学習会

 放課後学習会は、看護職員が長年認知症の方々と関わってきたなかで、
 
介護職員の人たちに認知症を医療の側面から看て、大切と思われるところを
 
掴んでほしく、また安心して暮らせるケアの方法等を一緒に学びあっていきたい。
 
 このような思いから、この『放課後学習会』を立ち上げ、職員自由参加で行って
 
います。
 
 毎月のテーマは、参加者皆で事前に意見や希望を出し合って決めます。
 
 利用者様はもちろん、ご家族にも『「ほっとしばた」にきて良かった』
 
 と思ってもらえるよう学んでいます。
 
テーマ:認知症の人の気持ちが良くわかる」(今年度)
 
目 的:その人らしく安心して暮らすことのできる支援について学ぶ
 
日 時:毎月第二金曜日 18:00~19:00
 
    

社内研修

日   時:5月14日(月)18:00~19:00
 
テーマ:『認知症ケア』について
 
「認知症ケア」に欠かせない、「ユマニュチュード」ってご存知ですか。
 
認知症ケアとして注目される手法「見る」「話す」「触れる」「立つ」
 
4つの柱で構成されます。
 
認知症だからと言って、健常者と同じ人間です。そこを突き詰めたのが「ユマニュチュード」であり、
 
ケアを受ける人に「優しく接してくれている」と感じてもらうためのもの。すると、認知症の本人が、
 
「仲間だ」と認識し、他者から認められたような感覚を持つように。《人として生きている》という
 
ことを本人が実感すると、ひいては「誰かの役に立ちたい」「価値のある存在でい続けたい」と思う
 
ようになり、徐々に心を和らげていくのです。
 
「認知症ケア」で大切なことを改めて学ぶことが出来、有意義な研修会でした。
                                      
                                      総務課 板垣
 
 

委員会活動

安全管理委員会
 
昨年度の事故把握
 
 
 
                                    
 
衛生管理委員会
 
ストレスチェック
 
食中毒・熱中症・脱水症状
接遇委員会
 
接客のロープレ
身体拘束委員会
 
身体拘束の現状
スピーチロックの理解

第8回 介護保険勉強会のお知らせ

第8回 介護保険勉強会のお知らせ
 
日 時:平成30年5月20日(日)
    午前10:00~12:00(開場:9:30~)
 
会 場:ほっとしばたケアセンター 
      レッツ倶楽部 ほっとしばた たんぽぽ
                 新発田市豊町3丁目5番11号
 
テーマ:『生活習慣病について学ぼう』
 
講 師:内科・神経内科医師 斎藤宣雄理事長
 
 他 :管理栄養士より 食事についての話し
    介護職員とともに  転倒予防のためのトレーニング
    を一緒に行います。
    
    申込みは不要、参加も無料となっております。
    どなたでも自由にご参加下さい。心よりお待ちしております。
 
【お問い合わせ】0254-23-0155(担当:高山/板垣)
 

勉強会

外部講師勉強会
 
サービスの標準化を図るために作成したマニュアルの確認。
 
情報の共有化とペーパーレスを目指し、スマートホンで
 
チャット機能を活用します。
役職者勉強会
 
5月20日に行われる「介護保険勉強会」の打合せや、
 
家族・ケアマネ・行政など、施設に来られた際の
 
マニュアルの作成。

委員会活動

 平成30年4月9日(月)19:00~
 
 当事業所では、「安全管理委員会」「衛生管理委員会」「接遇委員会」
 
「身体拘束廃止委員会」「生活委員会」「栄養管理委員会」の6つの
 
委員会が設置され、それぞれの目標を決め取り組んでいます。
 
毎月第2月曜日は委員会の日と決め、
 
それぞれの部署の代表メンバーが集まって、知識や技術、スキルの
 
向上に努めています。
 
年度末の3月には、全職員参加で、各委員会の『成果報告会』と題し、
 
1年の取り組みの報告をします。
 
 これからも利用者様はもとより、ご家族の方々にも安心してご利用
 
いただけるよう努めてまいります。
 
                        総務 板垣 春彦
 
 

社内研修

平成30年4月9日(月)18:00~
『介護保険制度と成年後見制度』についてケアマネージャーより
講義していただきました。
活発に質問も出て、意義のある研修となりました。
 
 
株式会社
ほっとしばたケアセンター
〒957-0016
新潟県新発田市豊町3-5-11
TEL.0254-23-0155
FAX.0254-23-0156
0
8
3
2
6
1
TOPへ戻る