新潟県新発田市 ほっとしばたケアセンターでは、デイサービス・ショートステイ・居宅介護・グループホーム・小規模多機能型居宅介護サービスをおこなっています。
ごあいさつ
交通アクセス
デイサービス ひまわり
デイサービス たんぽぽ
ショートステイ
居宅介護支援事業
小規模多機能型居宅介護 なごみ庵
ほっとしばたグループホーム
ほっとあがのグループホーム
ほっとむらかみグループホーム
すまいる保育園
新卒採用情報
中途採用情報
・ショートステイ課
・デイサービス課
・グループホーム課
・小規模多機能課
・むらかみグループホーム課
・あがのグループホーム課
・居宅介護支援事業課
先輩職員の声
ほっとしばたケアセンター
ご利用について
デイサービスひまわり
デイサービスたんぽぽ
ショートステイ
小規模多機能型居宅介護
ほっとしばたグループホーム
ほっとあがのグループホーム
ほっとむらかみグループホーム
すまいる保育園
プライバシーポリシー
活動報告
一般事業主行動計画
ほっとニュース
http://www.hot-shibata.com/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社
ほっとしばたケアセンター
〒957-0016
新潟県新発田市豊町3-5-11
TEL.0254-23-0155
FAX.0254-23-0156
0
2
9
2
1
4
ショートステイ
ショートステイ
ホーム
>
施設のごあんない
>
ショートステイ
ご家族の介護負担の軽減だけでなく、利用者様の「元気」をめざして、「ほっとしばた」は独自の運営を行います。朝は趣味活動などをまじえたゆったりタイム。午後からは入浴、レクリエーションなど楽しく過ごして頂けます。入浴後に夕食をお召し上がり頂いた後は、くつろぎの団らん…「元気になってご家族のもとへ」。それがスタッフの合言葉です。
いじみの 定員26名
いじみの 定員26名
いじみのホール
いじみの居室(個室)
いじみの居室(多床室)
機械浴
機械浴
いじみの廊下
すぎわら 定員19名
すぎわら 定員19名
掘りごたつの畳ルーム
すぎわら食事室
すぎわら居室(多床室)
すぎわら脱衣室
すぎわら浴室
すぎわらトイレ
令和元年7月 七夕会
令和元年7月 七夕会
七夕会開催しまーす!!
利用者様と一緒に楽しみました!!
踊りの披露
利用者様に手伝ってもらって完成!!
楽しんでますか~
ゲーム盛り上がりました!!
ショートステイ日記 7月行事と8月の宣伝
ショートステイ日記 7月行事と8月の宣伝
7月7日はDS合同で七夕会を
行いました。職員が七夕の劇を披露し
ホール全体に笑い声があふれていた日でした。
利用者様の短冊の願い事はどれも
すばらしいものでした
5月に植えたスイカがなんと実をつけました
まだまだ小さいスイカですが
利用者様との思い出のスイカです
大事に育てていきたいと思います。
まぁ食べてしまうんですけどねw
ほっとしばたでは8月23日に納涼祭を開催します
約1カ月後に迫った納涼祭に向けて現在
担当者奮闘しておりますw
夏祭りの雰囲気を感じながら
職員一同納涼祭を盛り上げていきます
ショートステイ日記 6月の日常とあやめ見学
ショートステイ日記 6月の日常とあやめ見学
利用者様と一緒に花を植えましたー!(^^)!
皆様真剣に土に触る姿を見ると
長年の経験が活かされているなと
感じる瞬間でした( *´艸`)
いじみの公園にあやめ見学へ行って
きました('◇')ゞあやめを見ている
皆様の笑顔が何より輝いて見えました
お天気にも恵まれ、おやつのお饅頭も
一層おいしく頂けました('◇')ゞ
きれいなあやめですね!(^^)!
ちょうど見頃でとても綺麗でしたー
センターへ帰ってきた後も
利用者様たちはあやめ見学の話を
楽しそうに話されていました( *´艸`)
新人スタッフいよいよ現場デビュー(*'▽')
写真からもとてもいい雰囲気で
関係性を築けていますね( *´艸`)
ショート職員としてこんなにいい環境で
働けて幸せです(*´ω`*)!!
もしも介護の仕事を考えている方が
いましたら是非是非一緒に働いてみませんか(*'▽')
ショートステイはともに働ける仲間を
募集しています( *´艸`)!!
ショートステイ日記 5月ドーナツツアー 6月のある日の風景
ショートステイ日記 5月ドーナツツアー 6月のある日の風景
新発田のイオンへドーナツツアー
に行ってきました。おいしいドーナツと
皆様の笑顔がとてもいい思い出になりました。
6月のある日の一枚!!プランターに
スイカやキュウリ、お花など職員と利用者様で
苗植えを行っています。経験を活かし
植える姿はさすがの一言です!
避難訓練を行いました。
訓練に取り組む職員と協力して下さる利用者様
いつもと違う雰囲気の中スムーズに避難訓練を
行う事ができました。
ショートステイ日記 4月 番外編 日常
ショートステイ日記 4月 番外編 日常
5月イオン新発田様へドーナツツアー
に行ってきました。普段と違う雰囲気の中
沢山の笑顔で溢れ、いつもの
ドーナツより美味しく感じる事が出来た
ひとときでした。
新人指導の様子です。先輩職員が
丁寧に指導しています。ゆっくりと
現場になじめるよう指導しています。
良き先輩であり良き相談相手になれる
関係性を築ける環境です。
日常の様子を切り取った一枚です!
職員利用者様共に笑顔で会話をしています。
温かく楽しい空気で満ち溢れる午後のひと時
常に笑顔の絶えないショートステイです!
ショートステイ日記 4月 外出レク
ショートステイ日記 4月 外出レク
利用者様と共にいちご狩りツアーを行いました。
お天気にも恵まれ、赤く大きく実ったいちごを
笑顔で召し上がる皆様と楽しい時間をおくることが
できました。
五十公野公園まで毎年恒例の観桜会へ
行ってまいりました。
青空の下満開に咲いた桜を見ながら
お菓子とお茶で春の良き日を祝う
そんな楽しく暖かい時間を共有できました
毎月行っているおやつ作りですが
今月はどら焼きを皆様の協力のもと
作成致しました。たまに失敗も
ありますが、皆様真剣な表情で作って
下さました。
ショートステイ日記 12月~2月 冬の楽しみ
ショートステイ日記 12月~2月 冬の楽しみ
クリスマス会で開催したのは水戸黄門の劇です!
サンタクロースと水戸黄門様のコラボレーションに
会場は沢山の笑顔が溢れました!
年明けに新年会を開催!神楽舞や
職員による出し物に和太鼓と、新年の
喜びを賑やかにお祝いしました。
鬼役の職員へ利用者の皆様がお手玉を
ぶつけ疑似豆まきを行いました。その後
お茶とお茶菓子で節分会を有意義に過ごしました。
ショートステイ日記 8月
ショートステイ日記 8月
納涼祭開催しました
大盛況になりましたね。
職員によるレースを披露!!
利用者様、大喜びでした。
職員によるあめ玉とりレース開催!!
利用者様、大笑いされていましたね。
ショートステイ日記 7月
ショートステイ日記 7月
イオンまでドーナッツを食べに行きました
素敵な笑顔がいっぱいでしたね。
お話にも花がさき、とても楽しいひとときを過ごすことができましたね。
利用者様と職員の協同作品です
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
会社概要
|
施設のごあんない
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
ご利用について
|
ほっとあがのグループホーム
|
ほっとむらかみグループホーム
|
すまいる保育園
|
プライバシーポリシー
|
活動報告
|
一般事業主行動計画
|
ほっとニュース
|
<<株式会社ほっとしばたケアセンター>> 〒957-0016 新潟県新発田市豊町3-5-11 TEL:0254-23-0155 FAX:0254-23-0156
Copyright © 株式会社ほっとしばたケアセンター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン