本文へ移動

すまいる保育園

子育てサロン~すまいるCafe~   

生後3か月~7か月のお子様とママパパ集まれ~!

毎月第2・第4土曜日 10:00~11:00
ほっとしばたすまいる保育園を会場に、子育て中の保育士ママによる「子育てサロン」がスタートしました!
おいしいおやつとドリンクでほっと一息つきながら、保育士ママと楽しくおしゃべりしませんか?記念の足形アートやフォト撮影で思い出も残せます♪
ぜひ、お気軽にご参加ください!ご予約お待ちしております♡

※これまでのイベントの様子はインスタからチェックしてみてくださいね!

すまいるDay(園開放・木曜10:00~)

8か月~3歳(未就園児)のお友達!遊びに来てね♪

すまいるDayとは、すまいる保育園で行っている園開放です!
参加費無料♪
園児と一緒にリトミックや季節の行事を楽しみましょう☺
ご予約お待ちしております。

よくある質問

すまいる保育園も「2歳児保育料無料化」「1歳児保育料無料化」の対象ですか?
年度途中からの入園はできますか?
市外に住んでいますが、入園は可能ですか?
現在、働いていないのですが子どもを預けることは可能ですか?
入園を考えていなくてもイベントに参加しても良いですか?
「手ぶら保育」とは?

すまいる保育園 紹介

玄関前

一日の流れ

保育園の概要

新潟県新発田市豊町にある「ほっとしばた すまいる保育園」は、2018年3月に開園した企業主導型保育園です。
定員19名の小規模保育園のため、ひとりひとりのお子様をアットホームな環境で
「こころの安定、生きる力を育む」という理念のもと保育士が成長を見守っています。
すまいる保育園ではリトミックや造形、英語、食育活動、社内の高齢者施設との世代間交流などを行っています。
また、園には保育士の他に、おいしい給食を作る管理栄養士&調理員、園で体調が悪くなったお子様を当日に限りお預かりするための看護師も常駐しています!
お子様の様子は「コドモン」にて毎日写真付きでお知らせ♪保護者様から大好評の「手ぶら保育」も実施中です!

自社職員のお子様だけでなく、地域からのご入園、一時預かり保育も受け入れております。
また、当園では非正規労働者受入推進加算を取得しており、求職中やパートタイム等の非正規労働者のお子様が優先的に入園できるように定員枠を設けております。
園見学や体験会も随時行っておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
 

 開園日
月~土曜日・祝日
開園時間
7時00分~20時00分
閉園日
日曜日・年末年始
定員
19名(0~2歳児)
保育料について 
入園料
0円
保育料(月額)  
自社枠
12,000円
連携企業枠
18,500円
地域枠
29,500円
R5年4月より「手ぶら保育」実施、保育料はオムツ・ミルク・給食・おやつ代等込みの金額です
※兄弟割引 あり
※第3子以降 月額2,000円  
※ひとり親家庭 月額2,000円
※新発田市在住の1歳児・2歳児 無料

園の特徴

充実した保育内容
様々な素材に触れる造形活動や専門講師によるリトミック活動を行っています。
乳幼児時期から創造力や集中力、表現力を養っていくことができます♬
英語の先生による絵本の読み聞かせやダンスで、楽しみながら毎日英語にも触れています!
 
働く方を応援するためのサービス
お布団は園で準備するため、面倒な持ち運びは必要なし!
また、ご家庭に合わせたミルクを園負担で準備させていただきます。
R5年4月からは「手ぶら保育」を実施!
オムツや食事用エプロン等も不要の為、毎朝の登園準備が手間いらずに!
 
体調不良児対応
保育園には、看護師が常駐しています!
登園後にお子様の「体調が悪くなってしまった…」「熱が出てしまった…」
そんな場合でも、お子様の状態を看護師がしっかりと判断して保育園で対応するため、
仕事に専念することができます☆

R7.3月の様子

保健指導

看護師から「耳のお話」を聞きました。「みんなのお耳はどこにあるかな?」

すまいるDay

地域からたくさんのお友達が参加してくれました!

食育

2歳児さんが生地をコネコネして「パン作り」に挑戦しました!

食育

焼きたてパンのできあがり!「いいにお~い♪」上手にできたね!大成功‼

お誕生会

3月生まれのお友達は2名でした♪3歳&2歳のお誕生日おめでとう!

不審者対応訓練

「いかのおすし」のお約束、みんな真剣に聞いていましたよ!

お別れ会

3月末で転園するお友達のお別れ会を行いました!

お別れ会

ダンスで盛り上がった後は、みんなが大好きなスライム遊びを楽しみました♪

リトミック

今年度最後のリトミック!お花に蝶々がたくさん集まって春の訪れを感じる活動でした♪

ひよこ組さん

0歳児さんは歩いたりからだの使い方が上手になって色々な遊びを楽しめるようになりました♪

うさぎ組さん

1歳児さんは汚れを気にせずダイナミックに絵の具に触れて遊べるようになりました!

ぱんだ組さん

いつも元気いっぱいな2歳児さん♪歌や踊り、お話もとても上手になりました!

R7.2月の様子

節分豆まき

鬼のお面を被って豆まきゲームやお菓子拾いを楽しみました♪

節分豆まき

0歳児さんも福の神様にお菓子をもらって喜んでいました♪

節分豆まき

給食のドライカレーも可愛らしい鬼さんでした!

すまいるDay

地域から参加のお友達と一緒に「英語体験会」を行いました!

保健指導

看護師から「命のお話」を聞きました。等身大の赤ちゃん!「みんなもこんなに小さかったんだよ~」

食育

本物のお魚やエビを観察しました!実際に触ってみたりと興味津々!

食育

0歳児さんも袋に入ったお魚を怖がらずに触っていましたよ♪

お誕生会

2月生まれのお友達のお誕生会♪インタビューも上手に答えていました!

お誕生会

プレゼントを渡してくれたお友達が突然のハグ!素敵なサプライズでみんな笑顔に♪

ぱんだ組さん

2歳児ぱんだ組さんは園庭での雪遊びをたくさん楽しみました!

うさぎ組さん

1歳児うさぎ組さんは、お隣のたんぽぽさんでメダカの観察!水槽にくぎ付けでした♪

ひよこ組

0歳児ひよこ組さんはお友達が増えて8名になりました!賑やかに好きな遊びを楽しんでいます♪

R7.1月の様子

すまいるDay

新年を迎え、縁起良く神楽様が登場!

すまいるDay

地域から遊びに来てくれたお友達と一緒に「新聞紙遊び」を楽しみました♪

餅つきごっこ

「ぺったん!ぺったん!」と餅つきごっこ♪みんな大喜びでお餅をついていました

食育

2歳児さんがお弁当作りに挑戦!おにぎりを握ったり、おかずを上手に詰めました♪

食育

絵本「おべんとうバス」のお弁当♪0歳児さんもモリモリ食べていました!

英語活動

どんどん繋がっていくのが楽しい「Clickety-Clack」♪みんな笑顔になっていました

雪遊び

1歳児さんと0歳児さんはお部屋で雪遊びを楽しんでいます♪

雪遊び

2歳児さんはスノーウェアを着て園庭で雪遊び!

雪遊び

勢いよく雪山から「ジャーンプ!」元気いっぱいの2歳児さんです♪

R6.12月の様子

すまいるDay

地域のお友達と一緒に楽器遊びやパネルシアターを楽しみました♪

すまいるDay

参加のお友達も、ひよこ組のお友達と一緒にのびのび遊んでいましたよ♪

ぱんだ組さん

手先がとっても器用になった2歳児さん!キラキラパーツのひも通しを楽しんでいました♪

うさぎ組さん

1歳児さんは牛乳パックで作った車がお気に入り♪

ひよこ組さん

0歳児さんは手作りおもちゃのぽっとん落としに夢中です♪

お誕生会

12月生まれのお友達、3歳&2歳のお誕生日おめでとう!

お誕生会

大好きなお母さんと一緒に英語のダンス!みんなノリノリで踊っていました♪

クリスマス会

英語のダンスやゲーム、そりレースで盛り上がりました!

クリスマス会

サンタさんも登場!プレゼントをもらって嬉しそうな子ども達でした♪

大掃除ごっこ

年末最後の登園日には、みんなで大掃除ごっこ!パタパタ、フキフキがんばりました♪

R6.11月の様子

すまいるDay

地域から参加のお友達も一緒にベビーリトミックを楽しみました♪

すまいるDay

リトミックスカーフを手にするとみんなの表情もニコニコに♪

すまいるDay

0歳児のお友達がたくさん集まって遊ぶ姿がとても可愛らしかったです♪

食育

今月は「きのこ」!触ったりじっくり観察していた1才児さんです♪

食育

2歳児さんはきのこをカット!手慣れた様子で細かく切っていましたよ♪

劇ごっこ

ボランティアさんが来園♪「おおきなかぶ」の劇ごっこを楽しみました!

劇ごっこ

最後はみんなで音楽に合わせて楽器遊びも行いました♪

ひよこ組さん

手作り玩具のぽっとん落としに夢中な0歳児ひよこ組さん♪

うさぎ組さん

風船遊びで大喜びの1才児うさぎ組さん♪

ぱんだ組さん

新聞紙遊びもダイナミックな2歳児ぱんだ組さん♪

R6.10月の様子

食育(いもほり)

園庭の畑で袋栽培したさつまいものいもほりを行いました!

食育(いもほり)

ひよこ組さんのお友達も興味津々でおいもに手を伸ばしていました♪

食育(いもほり)

おやつは「やきいも」♪皮ごとかぶりつくくらい大好きな子どもたちです!

中学生職場体験

中学生のお兄さんとお姉さんが職場体験に来てくれました♪

中学生職場体験

お散歩のお出かけ準備もお手伝いしてくれましたよ♪

運動会ごっこ

玉入れやよーいどん!でお菓子取りレースなど園内で楽しみました♪

保健指導

「目の愛護デー」には、看護師から「目のお話」を聞きました

移動避難訓練

大規模災害を想定して、避難所の高校前までみんなで避難する訓練を行いました

施設交流会

お隣のたんぽぽさんの運動会に参加させていただきました!

お誕生会

10月生まれのお友達、3歳のお誕生日おめでとう♪

ハロウィン訪問

ハロウィンには仮装をして近隣施設を訪問♪「トリック・オア・トリート!」

ハロウィン訪問

お菓子をたくさんもらって嬉しそうな子ども達でした♪

R6.9月の様子

食育

2歳児さんがお米研ぎに挑戦しました!

おやつ参観

頑張って研いだお米でおうちの方と一緒におにぎりを作って食べました♪

すまいるDay

秋の歌や大型絵本を地域のお友達と一緒に楽しみました♪

すまいるDay

シールを貼ってとんぼのめがねも作りましたよ!何色に見えるかな?

すまいるDay

0歳児さんのお友達が2組遊びに来てくれました♪

祖父母参観

敬老の日にはおじいちゃんおばあちゃんをお招きしてふれあい遊びやゲームで盛り上がりました!

施設交流会

お隣のたんぽぽさんへ敬老の日のプレゼント♪皆様大変喜んでくださいました!

施設交流会

敬老の日のプレゼント♪デイサービスひまわりさんも温かく迎えてくださいました!

R6.8月の様子

お祭りごっこ

2歳児さんのおみこしでお祭りごっこがスタート!「わっしょい!ピッピッ!」

お祭りごっこ

同時開催のすまいるDayに遊びに来てくれたお友達もすいか割りに挑戦!

お祭りごっこ

魚すくいやボーリングなどお店屋さんを回ってゲームも楽しみました♪

お誕生会

8月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました♪1歳おめでとう!

お誕生会

みんなが大好きな「はらぺこあおむし」の大型絵本が登場!大喜びで見ていました♪

たんぽぽ訪問

お隣のたんぽぽさんの夏祭りに飛び入り参加し、おみこしを披露してきました!

たんぽぽ訪問

ご利用者様から水ヨーヨーをプレゼントしていただき、握手やタッチで交流も行いました♪

食育

おやつ後のお皿洗いに挑戦!スポンジに泡をつけてゴシゴシ…真剣な表情で取り組んでいましたよ

リトミック

海をテーマに生き物を身体で表現したり、波くぐりに大興奮のお友達!にこにこ笑顔いっぱいでした♪

プール遊び

今年の夏はタライプールでたくさん遊ぶことができました!

プール遊び

シャワーのお水が頭やお顔にかかってもへっちゃらなお友達も!プール遊び楽しかったね!

R6.7月の様子

七夕お楽しみ会

夏らしく甚平を着て、七夕の雰囲気を楽しみました♪

七夕お楽しみ会

すまいるDayも同時開催☆地域のお友達も一緒に歌やゲームを楽しみました!!

食育

とうもろこしの皮むきをしました!一人一本、頑張ってむいていましたよ!

食育

とうもろこしのヒゲを見て大笑いのお友達でした!

おやこ農園

親子で育てているミニトマト♪まだまだ収穫を楽しんでいます!

たんぽぽ訪問

ポンポンを持って、マシーントレーニング中のご利用者様を応援!「1,2,3,4…がんばーれ!」

水遊び

テラスでの水遊び♪冷たくて気持ちが良いね!

水遊び

0歳児さんも怖がらずにお水を触って楽しんでいます♪

段ボール遊び

暑すぎてお外に出れない日も、室内遊びを工夫して楽しんでいます♪

トイレットペーパー遊び

おうちではできない体験!ダイナミックに撒き散らかして大量のペーパーに埋もれていました♪

絵の具遊び

1歳児さんは絵の具を使って「はじき絵」に挑戦!カラフルに仕上がっていましたよ♪

R6.6月の様子

保健指導

看護師から「はみがき」についてのお話を聞きました

すまいるDay

地域のお友達と一緒にお花紙で遊んだり、かたつむりの制作をしました♪

交流会

お隣のたんぽぽデイサービスで「かたつむり」と「かえるのうた」を披露してきました♪

父の日参観

お父さんと一緒に「親子リトミック」♪皆さんとっても力持ちでした!

食育

2歳児さんがじゃがいものカットに挑戦!頑張りました♪

リトミック

「雨」をテーマに元気いっぱい表現を楽しみました♪

お散歩

きれいなアジサイを発見!季節のお花や生き物にたくさん出会えて嬉しいね♪

ひよこ組さん

様々な素材に触れる感触遊び♪真剣な表情で興味津々でした!

うさぎ組さん

指先を使ったシール遊びを楽しみました♪

ぱんだ組さん

おやこ農園のミニトマトが育ってきました!おうちの方と収穫を楽しんでいます♪

R6.5月の様子

歯科健診

0歳児さんも、泣かずにがんばりましたよ♪

内科健診

お医者様にちょっぴりドキドキ!

食育

さつまいもの苗植えを行いました♪今年は苗袋での栽培にチャレンジです!

おやこ農園

2歳児さんが親子で育てるミニトマトの苗植えを行いました♪水やりもよろしくね!

リトミック

フープの車に乗って「しゅっぱーつ!」みんなが大好きな活動です♪

避難訓練

火災の避難訓練後に、職員が消火訓練を行いました!子ども達も興味津々で応援していました!

お誕生会

5月生まれのお友達のお誕生会♪主役のお友達がノリノリで会を盛り上げてくれました!

親子遠足

イクネスしばたの「あそびのひろば」へ行ってきました!

親子遠足

多目的室でおやつを食べた後は、親子で英語!ダンスや絵本の読み聞かせを楽しみました♪

ひよこ組

0歳児ひよこ組さん♪動きが活発になってきましたよ!

うさぎ組さん

1歳児うさぎくみさん♪砂遊びを楽しみました!

ぱんだ組さん

2歳児ぱんだ組さん♪ダイナミックに泥んこ遊びを楽しみました!

R6.4月の様子

入園進級おめでとう会

新年度がスタート!みんなで入園進級のお祝いをしました♪

入園進級おめでとう会

みんなが大好きな春のうたをたくさん歌いましたよ♪

お花見

お散歩先の公園の桜が満開に!きれいな桜と「ハイ、ポーズ!」

お花見

新入園児の0歳児さんもポカポカ陽気の中、お花見を楽しみました♪

メモリアルチューリップ

昨年度の卒園児さんが植えたチューリップが元気に咲いて玄関先を彩ってくれました♪

お庭遊び

お外で遊ぶのが大好きな子どもたち!お庭に出ると走り回って楽しんでいます♪

お庭遊び

小さなお山も大人気!1歳児さんも恐る恐る挑戦しています!

お庭遊び

「たんぽぽ、みーつけた!」草花や虫の観察も楽しんでいます♪

保健指導

看護師による保健指導。今月は「手洗い」のお話でした!

リトミック

リトミックスカーフを使って「いないいない、ばあ!」

食育

2歳児さんが「レタスちぎり」と「ドレッシング作り」に挑戦しました!

ひよこ組さん

0歳児さんも保育園に慣れて、ニコニコ笑顔で過ごしています♪
株式会社
ほっとしばたケアセンター
〒957-0016
新潟県新発田市豊町3-5-11
TEL.0254-23-0155
FAX.0254-23-0156
0
8
7
3
6
3
TOPへ戻る